2015年11月04日
11月の定期作業 (11/04)
11月の定期活動は野外活動センターの常設テント撤去です。
夏の間に家族利用やイベントで活躍したテントも、冬が近づくにつれて利用が減ってきます。
本日は11月に利用予約があるものを除いた、第5,6キャンプ場のテントの撤去をおこないました。






11月中にはすべてのテントを撤去し、クリーニングして、来年春の出番に備えます。

あまり花を見かけない時期になりましたが、作業中にひっそりと咲いてる「センブリ」を見つけました。
ドクダミやゲンノショウコと並ぶ有名な薬草です。

夏の間に家族利用やイベントで活躍したテントも、冬が近づくにつれて利用が減ってきます。
本日は11月に利用予約があるものを除いた、第5,6キャンプ場のテントの撤去をおこないました。






11月中にはすべてのテントを撤去し、クリーニングして、来年春の出番に備えます。

あまり花を見かけない時期になりましたが、作業中にひっそりと咲いてる「センブリ」を見つけました。
ドクダミやゲンノショウコと並ぶ有名な薬草です。

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 17:03│Comments(1)
│園内の整備活動
この記事へのコメント
作業お疲れ様です。こういった継続される仕事が「体験」を支えてくれる、ありがたいことです。後世に残していく大切なことだと思います
Posted by 自然が大好きです! at 2015年11月12日 17:43