プロフィール
滋賀県希望が丘文化公園
滋賀県希望が丘文化公園
滋賀県希望が丘文化公園は東西約4㎞、南北1㎞、甲子園球場108個分もある大きな公園です。園内は、『スポーツゾーン』、『野外活動ゾーン』、『文化ゾーン』の3つのゾーンに分かれています。周囲の里山をハイキングすることもできますし、各ゾーンの特色を活かした事業も開催しています。
希望が丘文化公園公式HP


  
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
 › 希望が丘文化公園公式ブログ › 希望が丘からのお知らせ

2024年04月23日

希望が丘文化公園 東ゲート(竜王町側)の多目的広場に砂場ができました!


滋賀県希望が丘文化公園では多目的広場(東ゲート)にあります砂場を少し移動し、新しく木陰に2つ常設いたしました。


大きな木の下にありますので、直射日光等を避けられて小さなお子様も楽しく遊べます。
(注意:熱中症にはお気を付けください。)



木枠の砂を平らに均して完成ですface02


お天気の良い日は、希望が丘文化公園 東ゲート(竜王町側)多目的広場の砂場へ遊びに来てくださいね!


【砂場】滋賀県希望が丘文化公園
 東ゲート(竜王町側)
青年の城近くの多目的広場(円形の芝生ひろば付近)にございます。







  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 17:25Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2023年12月15日

野外活動ゾーン消防訓練(12/13)

野外活動ゾーンで今年度2回目の消防訓練を行いました。

野外活動センターに集合し、公園長から訓示を受け、訓練内容を確認したあと訓練開始です。

今回は、キャンプ場3Bサイト用ファイヤー場付近で火災が発生した想定です。

利用者から通報がはいります。


自衛消防の分隊長から、現場の直接確認、利用者へのアナウンスなどが隊員に指示されました。
その後、初期消火、消防署への119番通報、園内応援依頼、利用者の避難誘導を行いました。

屋外で作業していた隊員が現地確認へ向かいます。


事務室勤務の隊員が消火器等を持ち現地確認へ向かいます。


現地の状況および利用者の安全を分隊長に報告します。


初期消火の指示を受け、常設の消火栓で消火を始めます。




利用者が無事に避難したことを確認し、訓練は終了しました。

その後、屋外消火栓の操法訓練を行いました。






訓練を終えたあと「火災を出さないことが一番大切ですが、万が一の場合は、まずは利用者様の安全を確保すること。また「凡事徹底」常日頃から消火設備点検しておくこと。」などの講評がありました。

希望が丘文化公園ホームページ  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 09:27Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2023年12月14日

青年の城消防訓練(12/8)

ある朝、尾の部分がふっくらとしたキジバト4羽が低木の間を一列になって歩く姿をみかけました。秋から冬になるにつれ落葉する森の中からさまざまな鳥のさえずりが聞こえてきます。声の持ち主はどんな鳥でしょうか。公園を散策しているとたくさんの野鳥に出会えます。
是非、公園にいらしてください!

12月8日、青年の城にて今年度2回目の消防訓練を行いました。整列をし公園長の訓示や訓練の概要説明を受けました。


まず、事務所にある火災表示機の説明です。火災の際に、どのように操作するか確認しました。


その後、昼間における通報、消火、避難誘導訓練をおこないます。




訓練の中で想定通りにいかないことがあることを学ぶことができました。

屋外消火栓の取り扱い説明と訓練です。



参加した職員は、防災について意識を高め、連携を取りながら行動する良い機会になりました。
青年の城に来られるお客様が安全安心にご利用いただけるように努力していきます。  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 12:55Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2023年06月04日

ガールスカウト滋賀県連盟第36団のみなさんと『葉脈クラフト』の体験をしました。

6月4日(日)希望が丘文化公園 青年の城クラフト室にて、『葉脈クラフト』の体験をされました。
今回は、『ガールスカウト滋賀県連盟第36団』のみなさんと楽しく体験をしました。

希望が丘の園内に落ちている葉っぱから『葉脈』だけを取り出し、飾っていきます。葉脈が破れない様にするのは難しい作業ですが、希望が丘スタッフの指導のもと、楽しく体験できますよ~face01
完成作品はこちら

標本の様なきれいな葉脈のクラフトができました。葉っぱの名前が書いてあるのはいいですねー

綺麗な葉脈クラフトが出来ました。こちらは5枚の葉っぱをうまく飾ってあります。
自分の部屋に飾ると良い思い出になると思いますね。是非皆様も一度〖希望が丘文化公園 青年の城〗で体験してみてください。

ガールスカウト滋賀県連盟第36団のみなさまお疲れさまでした。  ※ フレームは持参です(販売しておりません)

次回も、希望が丘文化公園への御来園をスタッフ一同心よりお待ち申し上げます。


  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 12:36Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2023年02月28日

滋賀大学教育学部社会教育実習 終了!

希望が丘文化公園では、滋賀大学教育学部の社会教育実習の一環として、
実習生の受け入れを行っています。
令和4年度は、延べ8日間、23名に参加いただきました。

実習では主にイベントの準備や本番運営に関わっていただきました。
実習生1名1名、目標やねらいを持ち真摯に実習に取り組まれていました。

実習を終えて、積極的に動くべきであった、普段知ることができないイベントの準備の大切さが
わかった、様々な方と関わることで新たな気づきがあった などのコメントがありました。

公園での経験が、今後自分自身の糧にしてにつながっていければ良いと思います。
今後の活躍に期待していますよ!

以下は参加されたときの記録写真です。









  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 09:05Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2022年12月13日

野外活動ゾーン消防訓練(12/8)

当園では、消防計画に基づき消防訓練を行うことになっています。今回は、野外活動ゾーンで今年度2回目の消防訓練を行いました。

野外活動センターに集合し、緊張感を持って訓練するよう指示を受け、訓練内容を確認したあと総合訓練開始です。


今回は、キャンプ場の2Bサイト用ファイヤー場付近で草木が燃えたという想定です。

利用者様から白い煙が上がっていると連絡を受け、遠目で現場方向を確認します。


自衛消防の分隊長から、現場の直接確認、利用者様へのアナウンスなどが隊員に指示されました。
火災が確認された場合は、初期消火、消防署への119番通報、園内応援依頼、利用者様の待機または避難のアナウンスなどが指示がされます。


現地確認へ向かいます。


火災を確認。分隊長に連絡します。


初期消火の指示を受け、常設の消火栓で消火を始めます。



応援に駆け付けた隊員が、背負い式消火水のう ファイヤーハンターを使って消火します。


利用者様が無事に避難したことを確認し、火災発生を想定した訓練は終了しました。

その後、東雨天活動場にある常設の消火設備を使って、消火訓練を行いました。

屋外消火栓設備の説明、消防ホースの取扱い方法を聞きます。






実際に消火訓練を行います。






多くの職員がファイヤーハンターを使った消火訓練も行いました。



予定の消防訓練を終了しました。

火災を出さないことが一番大切ですが、万が一に備えて、被害を最小限にとどめ、利用者様の安全を確保できるよう、消防計画に基づき各ゾーン毎に消防訓練を継続して行きます。

希望が丘文化公園への
ご来園をお待ちしております。

  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 17:10Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2022年12月04日

11/29、30 甲西北中学校職場体験

11/29、30の2日間 甲西北中学校の職場体験の受け入れを行いました。
今年度、コロナウイルスの感染状況から湖南市内の中学校4校中3校は職場体験を中止されたそうですが、甲西北中学校は、中学生の貴重な体験の機会を・・・・・とのことで、コロナ対策や、実習期間を短縮して職場体験を実施されました。
公園の仕事を希望されたのは、女子2名、男子3名の計5名の元気いっぱいの中学生たちです。

まずは、自己紹介と公園長から希望が丘文化公園の概要について講義を受けました。


続いて、アスレチックの点検の仕事を始めましたが、あいにくの雨により、屋内での事務作業に変更しました。
グラウンド・ゴルフのスコアカードの作成の仕事ですが、利用者に使い勝手が良いように工夫されている点などに気付けたでしょうか。

お昼休憩をはさみ、昼からはグラウンド・ゴルフの体験を行いました。
初めて体験する中学生もいましたが、徐々に慣れてきたようでした。
グラウンド・ゴルフは、健康増進や転倒防止などたくさんのメリットがあるスポーツです。
そういった点も少しは理解できたでしょうか。


2日目は、主に野外活動センターでの仕事を体験してもらいました。
まずは施設の概要などの説明を聴きます。
野外活動センターは、野外活動を通じて、青少年の心身の健全な発達を図るために設立された施設で、
令和3年度末で約190万人の方々に利用いただいています。



続いて、東雨天活動場の側溝掃除を行いました。
側溝掃除は定期的に行わないと、雨水がオーバーフローし、思わぬ被害が出てしまいます。
こういったことも考えることができたでしょうか。


さらに、薪運びの仕事も体験しました。薪置き場から所定の位置までリヤカーで運びます。坂道の上り下りには十分な注意が必要です。


野外活動センターからタンドリーチキンの差し入れもありました。


午後からは、テント撤収と窓ふきの仕事を体験しました。




わずか2日間の短い期間ですが、公園の仕事を少しでも理解できたでしょうか。
今後、いろいろなことを経験して、失敗して・・・の勉強の繰り返しになると思いますが、
失敗しても落ち込まず前向きにご自身のキャリア選択につなげていってもらえると幸いです。

みなさんの今後の活躍に期待していますよ!  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 10:43Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2022年10月16日

竜王中学校「勤労体験学習」を実施しました

竜王中学校「勤労体験学習」として、10/4日㊋から8日㊏にかけて生徒さんを受入れました。
今年度は、元気いっぱいの男子中学生5名が参加され、5日間公園の仕事を体験してもらいました。


〇1日目
青年の城つどいの広場前の池の清掃を行いました。
この日は、職員が月1回行っている定期活動の日でもあり、職員と一緒に泥まみれになりながら作業しました。



午後からは、野球場の整備を行いました。
トンボをうまく使うコツや、ベースのペンキ塗りの極意を教えてもらいました。



〇2日目
午前中は、希望が丘文化公園の概要ガイダンスを行いました。
公園の持つ機能や特徴を理解できたでしょうか。


午後からは、園内のかえでの森近くで草集めをしました。熊手の使い方もマスターできました。


〇3日目
少し疲れも見えてきますが、この日は、グラウンド・ゴルフ場のバンカー直し、清掃を行い、
そのあと実際にグラウンド・ゴルフを体験してもらいました。グラウンド・ゴルフのルールは
理解できたでしょうか。


午後からは、野外活動センターにて、テント設営を行いました。



野外活動センターの職員から差し入れもいただきました。



〇4日目
この日は朝から降雨のため、屋内での仕事を体験しました。
午前中は、カブトムシのフンの清掃、机の修繕、クラフト体験など行いました。




午後からは、野外活動センターにて、シュラフ運びなどイベントの準備を行いました。



〇5日目
いよいよ最終日です。
この日は、午前中はアスレチックの点検、そして、午後からはブロアー体験をしてもらいました。
どちらも体力仕事ですが、無事終えることができました。



最終日まで、無遅刻、無欠席でよく頑張りました。
今回様々な仕事を体験いただきましたが、今後のキャリア選択の一つになれば幸いです。お疲れさまでした。


  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 18:07Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2022年06月24日

野洲北中学校 職場体験

野洲中学校に引き続き、野洲北中学校の職場体験を受け入れました。
日程は、6月15日(水)~土日を除いて21日(火)までの5日間です。
4名の中学生が参加され、公園の仕事を体験してもらいました。


15日(水)は、オリエンテーションのあと公園長の講義、そのあと施設見学を行いました。
公園の概要や、ミッションなど理解できたでしょうか。


16日(木)は、グラウンド・ゴルフ場の整備・体験、午後からはソフトボール場のポイント打ちと、ライン引きを行いました。
バンカー整備や、ライン引きなど暑い中粘り強く取り組めました。





17日(金)は、グリーンアドベンチャー(樹木)の点検を行いました。樹木の名前を調べながら、ハンマーによる打診や、高枝ノコギリでかかり木などの撤去を行いました。
スポーツゾーンから野外活動ゾーンまでの50本の木の点検は大変でした・・・



20日(月)は、主に野外活動センターで薪割や薪の運搬を行いました。
薪割は初体験でしたが、徐々にコツがわかってきたようで、たくさん割ることができました。



21日(火)は、アスレチック、クラフト体験、午後からは消防訓練にも参加しました。
消防訓練では、屋内消火栓から放水も体験しました。





様々な仕事体験の5日間でしたが、得たものがあれば普段の生活に生かしていただけると幸いです。
また、キャリア選択の一つにつながればと思います。
5日間お疲れ様でした。

  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 08:26Comments(0)希望が丘からのお知らせ

2022年05月04日

次の休みは希望が丘でサイクリング!

5月に入り過ごしやすい季節となりました。
本格的な夏がくる前に、新緑の公園を自転車で颯爽と駆け巡ってみませんか。

みなさんは園内にサイクリング道が整備されているのはご存知でしょうか。
全長約11キロ、約1時間半のコースです。多少のアップダウンがありキツイ箇所もありますが、小学生なら完走できるレベルかと思います。


乗り慣れたマイ自転車を持ち込んでもOKですし、西側のスポーツ会館、東側の青年の城の二か所でレンタルもしています。車で来園されても気軽にサイクリングが楽しめますよ♪ ビワイチ中のサイクリストもちょっと寄り道してみませんか。

<自転車レンタルの詳細は下記をご参照ください>
https://www.kiboupark-shiga.or.jp/taiken-program#cycling

赤いアーチの『銀輪の橋』は「映え」スポット間違えなし!『希望の橋』からは緑の木々が遠くまで見渡せます。また、来月ごろから『スイレン池』のスイレンが見ごろをむかえます。


最後に、サイクリング道は一方通行です、歩行者には十分気を付け、制限速度を遵守して走行してくださいね!


  

Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 09:12Comments(0)希望が丘からのお知らせ