2024年07月25日
★「よりそいネットワーク」の皆さんありがとうございます。★
よりそいネットワークの皆さんに「いこいの森」の手入れを行ってもらいました。
早朝よりお越し頂きボランティア活動で草刈り作業をして頂きました。
今回で2回目です。ありがとうございます。
夏の時期は、草がみるみるうちに伸びてきます。刈払機を使って広場一面を綺麗にしていただきました。
春の時期は「コバノミツバツツジ」が咲き乱れ一面ツツジの森になります。今の時期はないですが・・・








中央道の道沿いで東屋もあり来園者の憩いの場となっているところですので、綺麗にして頂き大変ありがとうございました。感謝、感謝です。

早朝よりお越し頂きボランティア活動で草刈り作業をして頂きました。
今回で2回目です。ありがとうございます。
夏の時期は、草がみるみるうちに伸びてきます。刈払機を使って広場一面を綺麗にしていただきました。
春の時期は「コバノミツバツツジ」が咲き乱れ一面ツツジの森になります。今の時期はないですが・・・
中央道の道沿いで東屋もあり来園者の憩いの場となっているところですので、綺麗にして頂き大変ありがとうございました。感謝、感謝です。
12月よりそいネットワークによる、森の整備活動(12月11日)
希望が丘「企業・団体連携による森づくり・清掃活動」11月6日
YORISOIネットワークさんのボランティア活動(10月9日)
「よりそいネットワーク」さん活動中!(9月11日)
NPO法人YORISOInetwork 公園内の森林整備作業(7月16日)
ガールスカウト滋賀県連盟第36団のみなさんと『葉脈クラフト』の体験をしました。
希望が丘「企業・団体連携による森づくり・清掃活動」11月6日
YORISOIネットワークさんのボランティア活動(10月9日)
「よりそいネットワーク」さん活動中!(9月11日)
NPO法人YORISOInetwork 公園内の森林整備作業(7月16日)
ガールスカウト滋賀県連盟第36団のみなさんと『葉脈クラフト』の体験をしました。
Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 16:31│Comments(0)
│森の活動