2017年02月07日
希望が丘ハイキング・冬の竜王町歩き (2/4)
真っ青な空のもと、28年度最後の希望が丘ハイキングを実施しました。
コースは、青年の城~モトクロ山・滝不動~アウトレット~牟礼公園~苗村神社(昼食)~龍王寺~妹背の里~青年の城 約8、5Km。 22名の参加がありました。
青年の城からアウトレットに抜ける山越えの道は残雪があり、凍っているところもあって、ハラハラ、ドキドキ。
国宝の門がある苗村神社で、ボカボカの陽気の中でゆっくり昼食。
妹背の里では額田王の像の下で、大海人皇子と額田王の恋のロマンに。



ご参加いただき、誠にありがとうございました。
平成29年度希望が丘ハイキングへの参加をお待ちしています。
平成29年度希望が丘ハイキングの予定は ホームページに掲載しております。⇒ 希望が丘ハイキング
コースは、青年の城~モトクロ山・滝不動~アウトレット~牟礼公園~苗村神社(昼食)~龍王寺~妹背の里~青年の城 約8、5Km。 22名の参加がありました。
青年の城からアウトレットに抜ける山越えの道は残雪があり、凍っているところもあって、ハラハラ、ドキドキ。
国宝の門がある苗村神社で、ボカボカの陽気の中でゆっくり昼食。
妹背の里では額田王の像の下で、大海人皇子と額田王の恋のロマンに。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
平成29年度希望が丘ハイキングへの参加をお待ちしています。
平成29年度希望が丘ハイキングの予定は ホームページに掲載しております。⇒ 希望が丘ハイキング
希望が丘ハイキング十二坊山(3/1)
『たこあげのつどい』ご参加ありがとうございました。
もみじのつどい(11/16)
希望が丘秋まつり
よさこいソーランの競演 in 希望が丘文化公園
希望が丘ふれあい祭(11/9.10)
『たこあげのつどい』ご参加ありがとうございました。
もみじのつどい(11/16)
希望が丘秋まつり
よさこいソーランの競演 in 希望が丘文化公園
希望が丘ふれあい祭(11/9.10)
Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 13:54│Comments(0)
│イベントの記録