2023年05月07日
GWキッズわくわくランド(4月29日、30日)
「GWキッズわくわくランド」 開催!!
4月29日(土)は曇り空でしたが、多くのご家族にご参加いただき、行列のできるプログラムや、30分待ちのプログラムなど、大盛況うちに終了いたしました。
30日(日)は、前夜からの雨の影響で、限られたプログラムでの開催となりました。ご参加いただいたご家族の皆様、ありがとうございました。
プログラム
・ガラスフォトフレーム体験

・チョークアート

・射的体験

・ネイチャークラフト

・森のランプ製作

・木育ワークショップ

・ヒンメリワークショップ


・ツリーイング


・ヨガ体験

その他、ヨシ工作、ヨシ笛コンサート、自然体験OLなど、自然と親しめる貴重な体験で、楽しい休日をお過ごしいただけたと思います。
また、キッチンカー2台も、初日は売切れメニューが出るなど大盛況でした。
竜王中学校吹奏楽部の演奏
部員の皆様が協力しつくりあげられた多彩で壮大な美しい響きを鑑賞いたしました。

ダンシング筆文字職人チャド「舞書家Chad.」さん
(30日のみ)
舞いながら書く、独自スタイルで日本全国を飛び回るフリーランスアーティスト「舞書家Chad.」さんのパフォーマンス。

当園担当のプログラム
・くむんだー

・のびのびペインティング

・ロープ渡り

・昔あそび、ぶらんこ


・砂場あそび

・大きなボールあそび

その他、スラックライン、ストラックアウト、芝生すべりなど、多くの遊びを体験していただきました。
ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
文化ゾーン(東側)では、秋にも「oh! タムキッズのびのびランド」を開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
また、5月13日(土)、14日(日)には、「フリーマーケット」「新緑祭」を同時開催いたします。
こちらはスポーツゾーン(西側)での開催です。ホームページのイベント情報をご確認のうえ、お越しください。
ホームページイベント情報は こちら
4月29日(土)は曇り空でしたが、多くのご家族にご参加いただき、行列のできるプログラムや、30分待ちのプログラムなど、大盛況うちに終了いたしました。
30日(日)は、前夜からの雨の影響で、限られたプログラムでの開催となりました。ご参加いただいたご家族の皆様、ありがとうございました。
プログラム
・ガラスフォトフレーム体験
・チョークアート
・射的体験
・ネイチャークラフト
・森のランプ製作
・木育ワークショップ
・ヒンメリワークショップ
・ツリーイング
・ヨガ体験
その他、ヨシ工作、ヨシ笛コンサート、自然体験OLなど、自然と親しめる貴重な体験で、楽しい休日をお過ごしいただけたと思います。
また、キッチンカー2台も、初日は売切れメニューが出るなど大盛況でした。
竜王中学校吹奏楽部の演奏
部員の皆様が協力しつくりあげられた多彩で壮大な美しい響きを鑑賞いたしました。
ダンシング筆文字職人チャド「舞書家Chad.」さん
(30日のみ)
舞いながら書く、独自スタイルで日本全国を飛び回るフリーランスアーティスト「舞書家Chad.」さんのパフォーマンス。
当園担当のプログラム
・くむんだー
・のびのびペインティング
・ロープ渡り
・昔あそび、ぶらんこ
・砂場あそび
・大きなボールあそび
その他、スラックライン、ストラックアウト、芝生すべりなど、多くの遊びを体験していただきました。
ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
文化ゾーン(東側)では、秋にも「oh! タムキッズのびのびランド」を開催いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。
また、5月13日(土)、14日(日)には、「フリーマーケット」「新緑祭」を同時開催いたします。
こちらはスポーツゾーン(西側)での開催です。ホームページのイベント情報をご確認のうえ、お越しください。
ホームページイベント情報は こちら
希望が丘ハイキング十二坊山(3/1)
『たこあげのつどい』ご参加ありがとうございました。
もみじのつどい(11/16)
希望が丘秋まつり
よさこいソーランの競演 in 希望が丘文化公園
希望が丘ふれあい祭(11/9.10)
『たこあげのつどい』ご参加ありがとうございました。
もみじのつどい(11/16)
希望が丘秋まつり
よさこいソーランの競演 in 希望が丘文化公園
希望が丘ふれあい祭(11/9.10)
Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 15:04│Comments(0)
│イベントの記録