2024年06月02日
野洲市立野洲中学校職場体験(5/29~31)
公園では新緑の風景があふれています。
5月29日から3日間、野洲市立野洲中学校の6名の生徒たちが職場体験に来てくれました。
野洲側にある西ゲートから中央道を利用して自転車で文化ゾーンや野外活動センターへ出勤です。

初日は、公園長によるオリエンテーションと施設見学からスタートです。
公園についてたくさんのことを知ることができました。


その後は体験学習課の業務体験です。
冊子づくりやクラフト体験の材料の整理の作業などを体験しました。


30日はスポーツ課の業務体験です。
グラウンドゴルフ場の整備とコース設定をします。
暑い中の屋外作業です。休憩も充分取りながら、頑張ってくれました。


最終日(31日)は野外活動課で体験しました。
窓ふきの仕事を仲間で協力しておこないます。
どうすればいいのか?考えながら体験しました。

午後から、ロープワークを学び、作業をした後、
パラコードアクセサリー作りを体験してもらいました。

生徒のみなさん、3日間お疲れ様でした。
この後もたくさんの中学校が職場体験に来てくれます。
また、ブログにて報告いたします。
5月29日から3日間、野洲市立野洲中学校の6名の生徒たちが職場体験に来てくれました。
野洲側にある西ゲートから中央道を利用して自転車で文化ゾーンや野外活動センターへ出勤です。
初日は、公園長によるオリエンテーションと施設見学からスタートです。
公園についてたくさんのことを知ることができました。
その後は体験学習課の業務体験です。
冊子づくりやクラフト体験の材料の整理の作業などを体験しました。
30日はスポーツ課の業務体験です。
グラウンドゴルフ場の整備とコース設定をします。
暑い中の屋外作業です。休憩も充分取りながら、頑張ってくれました。
最終日(31日)は野外活動課で体験しました。
窓ふきの仕事を仲間で協力しておこないます。
どうすればいいのか?考えながら体験しました。
午後から、ロープワークを学び、作業をした後、
パラコードアクセサリー作りを体験してもらいました。
生徒のみなさん、3日間お疲れ様でした。
この後もたくさんの中学校が職場体験に来てくれます。
また、ブログにて報告いたします。
Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 09:55│Comments(0)
│希望が丘からのお知らせ