2016年04月26日
希望が丘キッズフェスティバル(4/24)
文化ゾーン多目的広場にて「希望が丘キッズフェスティバル」を開催しました。

前夜の雨の影響で、どの程度参加者があるのかギリギリまで不安でしたが、朝からお天気が回復し、多くの家族連れにいろいろなスポーツ・レクリエーションや


昔遊びなど体験の各コーナーで


自由にのびのびと楽しい一日を過ごしていただきました。
特に、パラバルーン体験やモンキーブリッジなどは、多くの家族でにぎわい、親子のふれあいが図れました。


今回、初の試みでイノシシに荒らされた芝生にみんなで種をまき、水をやり、最後にみんなで芽が出るおまじないをかけました。
参加者からは「親子でこんなことができると思っていませんでした。また芽が出る頃に遊びに来ます。」と好評でした。

子どもたちには、様々な体験を通して、多くの気づきや発見があった一日でした。

前夜の雨の影響で、どの程度参加者があるのかギリギリまで不安でしたが、朝からお天気が回復し、多くの家族連れにいろいろなスポーツ・レクリエーションや


昔遊びなど体験の各コーナーで


自由にのびのびと楽しい一日を過ごしていただきました。
特に、パラバルーン体験やモンキーブリッジなどは、多くの家族でにぎわい、親子のふれあいが図れました。

今回、初の試みでイノシシに荒らされた芝生にみんなで種をまき、水をやり、最後にみんなで芽が出るおまじないをかけました。
参加者からは「親子でこんなことができると思っていませんでした。また芽が出る頃に遊びに来ます。」と好評でした。
子どもたちには、様々な体験を通して、多くの気づきや発見があった一日でした。
希望が丘ハイキング十二坊山(3/1)
『たこあげのつどい』ご参加ありがとうございました。
もみじのつどい(11/16)
希望が丘秋まつり
よさこいソーランの競演 in 希望が丘文化公園
希望が丘ふれあい祭(11/9.10)
『たこあげのつどい』ご参加ありがとうございました。
もみじのつどい(11/16)
希望が丘秋まつり
よさこいソーランの競演 in 希望が丘文化公園
希望が丘ふれあい祭(11/9.10)
Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 17:00│Comments(0)
│イベントの記録