プロフィール
滋賀県希望が丘文化公園
滋賀県希望が丘文化公園
滋賀県希望が丘文化公園は東西約4㎞、南北1㎞、甲子園球場108個分もある大きな公園です。園内は、『スポーツゾーン』、『野外活動ゾーン』、『文化ゾーン』の3つのゾーンに分かれています。周囲の里山をハイキングすることもできますし、各ゾーンの特色を活かした事業も開催しています。
希望が丘文化公園公式HP


  
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 45人
 › 希望が丘文化公園公式ブログ › イベント・大会の準備 › 希望が丘ハイキング①下見(4/10)

2024年04月13日

希望が丘ハイキング①下見(4/10)

希望が丘ハイキング①(菩提寺山)の下見に行ってきました。
桜が満開の時期で、お天気もよく気持ちよく歩くことができました。

9:00
スポーツ会館を出発。ソフトボール場横をとおり、花緑公園へ向かいました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

9:10
花緑公園の森林欲コースを植物園へ向かいました。コバノミツバツツジが心を和ませてくれます。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

9:25
植物園に着くと、桜やシャクナゲが綺麗で思わずシャッターを切りました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

9:30
三上山を正面に見ながら、植物園を後にしさくら墓園へ向かいました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
スミレが可愛く微笑んでくれます。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

9:55
北櫻緑地公園・さくら墓園に到着しました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

10:05
休憩後、菩提寺山登山口へと向かいました。川沿いの桜が艶やかでした。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)


予定していた登山口付近が通行止めのため、菩提寺山の麓をまわり和田神社へと向かいました。

12:15
昼食後、歴史の小径を菩提寺山山頂へ向かいました。ウグイスが上手に鳴いていました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

急勾配の登りが続きます。休憩を取りながら、ペースを守って歩きました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

13:00
菩提寺山(南峰) (龍王神社)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

菩提寺山(北峰)山頂 353.2m
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

途中、展望岩が幾つかあり、疲れが吹っ飛ぶような景色を見ることが出来ました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

菩提寺山裏登山道を菩提寺まちづくりセンターへ下山しました。怪我の無いよう慎重に降りて行きました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

14:00
菩提寺まちづくりセンターでも桜が待っていてくれました。心豊かな気分でハイキング下見を終えることができました。
希望が丘ハイキング①下見(4/10)

登山口付近の通行止め期間を確認し、本番のコースを決定したいと思っています。
当日も、多くの植物や綺麗な景色、鳥たちのさえずりを楽しんでいただけると思います。
ご参加の皆様、よろしくお願いいたします。

ハイキング情報は こちら











同じカテゴリー(イベント・大会の準備)の記事画像
第4回希望が丘ハイキング十二坊山下見②(2/7)
第4回希望が丘ハイキング十二坊山下見(1/29)
第3回希望が丘ハイキング善光寺川を歩こう!下見(10/9)
わた SHIGA 輝く国スポ・障スポ2025 プレ大会
アウトドアキッズキャンプSTAFF事前研会
第2回希望が丘ハイキング鏡山下見(6/10)
同じカテゴリー(イベント・大会の準備)の記事
 第4回希望が丘ハイキング十二坊山下見②(2/7) (2025-02-07 17:02)
 第4回希望が丘ハイキング十二坊山下見(1/29) (2025-01-30 09:07)
 第3回希望が丘ハイキング善光寺川を歩こう!下見(10/9) (2024-10-10 17:17)
 わた SHIGA 輝く国スポ・障スポ2025 プレ大会 (2024-06-21 13:16)
 アウトドアキッズキャンプSTAFF事前研会 (2024-06-13 14:22)
 第2回希望が丘ハイキング鏡山下見(6/10) (2024-06-10 17:37)


Posted by 滋賀県希望が丘文化公園 at 10:04│Comments(0)イベント・大会の準備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。